カードローンの審査に住宅ローンは関係あるの?
カードローンの審査に落ちた人の中には、契約している住宅ローンが関係しているんじゃないかと考える人が多いようです。
結論から申しますと、カードローンの審査基準に住宅ローンの有無はまず入っていません。
これはカードローンだけに限らず、マイカーローンなど他のローンの審査でも同じことが言えます。
住宅ローンは他のローンと性質が違うものと判断されるみたいですね。
逆に住宅ローンを組むことができたということは、それなりの社会的信用があるとみなされる方が多いようです。
だから住宅ローンを組んでいるからお金なんて借りれない・・・なんて諦めないでください!
むしろ住宅ローンを組めるだけの社会的信用があるということなので、自信を持ってカードローンの審査に申し込んだらいいと思います。
とはいっても、どの業者でもいいというわけではありません。
基本的には、100万円以下でスグにでも借り入れしたいという場合は消費者金融、複数ある借金の一本化(おまとめローン)や総量規制の対象以上の金額を借り入れしたい場合なら銀行カードローンと言われていますが、全てがこのケースに当てはまるわけではありません。
とくに住宅ローンを借りているということは、銀行や信用金庫などで借入していると思います。
実はここが狙い目なのです!
住宅ローンを組んでいる銀行(信用金庫等)から借りる
住宅ローンを組んでいる人の殆どは銀行などの金融機関から借りていると思います。
なかにはフラット35などを利用されている方もいらっしゃるかもしれませんが、基本的には銀行や信用金庫などで借りていることでしょう。
キャッシングをしたいなら、そこを狙っていくのがおすすめです。
例えば、みずほ銀行で住宅ローンを組んでいる方ならみずほ銀行カードローンで、横浜銀行で住宅ローンを組んでいるなら横浜銀行カードローンを利用しましょうということです。
特に銀行が運営しているカードローンには、同じ銀行で住宅ローンを組んでいると「金利引き下げ」の特典などが結構あったりします。
だから普通に借りるより、更に良い条件で借り入れできるので、これを使わない手はありません!
でも、みずほ銀行や三井住友銀行などの有名な銀行で住宅ローンなんて組んでないよ・・・と言われる方も多いと思います。
しかし、住宅ローンを提供しているような銀行の殆どは、同じようにカードローンも提供していますので、心配ありません。
もちろん信用金庫でもカードローン(カードはなくても個人向けローンはまずあります)がありますので、そこを狙っていきましょう。
一度住宅ローンを組んでもらえた銀行なので、ピンチの時も助けになってくれる可能性は高いです。
それに、おそらく住宅ローンを組んだ銀行はご自身の給料振込口座も指定しているところだと思いますので、審査もスムーズに行くと思われます。
銀行にとっては大事なお得意様なのですから(^^
とはいっても、住宅ローンもギリギリで通った感じだし、あまり今の銀行と付き合いを深めたくない!とお思いの方もいらっしゃると思います。
そんな場合は、やはりネットから誰にも知られずコッソリと借りれるカードローン業者から申し込んだらいいと思います。
その場合は銀行カードローンより消費者金融の方が、借りれる可能性は高いでしょう。